9回軽便鉄道模型祭

団体出展:Oナロー編

 

 

 

Oナローモジュールクラブ(ONMC

 

このたびの展示で一番気に入ったモジュールです。背景の森に浮かぶ尾小屋風の木橋。大谷石のような石積みの質感に惚れました。

 

Oナローはトコトン凝りに凝ってリアルさを追及するイメージのある中、その手前で止めておく潔さ、模型の味わいを残しつつも手を抜かない、と感じるのがONMCの美点であると個人的には思っています(違うかな?)。この辺り大いに好みに拠るのかもしれません。この明るめの雰囲気は好きです。

登り窯の模型化は初めてではなかろうか?とはエコーモデル阿部さんの弁。

 

 

 

小さなエンドレスレイアウトもありました。

DMC

 

今年は動かすから!と懇親会で家元から予告(宣言!?)された土工モジュールクラブ(名称変えたんじゃなかったけ?)さんは、その名の通りに、そして期待通りに、じつに怪しさ全開!なべとろが走り回る土工軌道(感激)。Oナローと聞いて最初にイメージするような、枕木1本にもこだわったマクロな世界感です。

好いですねぇ〜「泥濘」!私が見た時は重機がいません(泣)。でも台湾のトラックが居る!?

 

このカサカサ感!(感涙)

更に発展しています(驚)

樹木も凝っています。しかもデカイです(驚)。

 

終始混み合っていて、ほとんど人と人の隙間をぬって撮影していました。もっと全体にモノクロに近い色合いだったように感じましたけど、改めて写真で見るとそれほどでもないですね?(デジカメ故かも・・・)

最初に書いた通り、奥のモジュールが手前のモジュールの背景にもなっていて、2段重ねたエンドレス構造が想像以上に奥行きを感じさせる展示になっています。がたがたと揺れながら走るなべとろ列車の姿に、撮影もせずに見惚れていました(^^;。スイマセン、全体像を撮り忘れていますので、他の方のサイトをご参照ください(お詫び)。

 

おなじOナローながら作風の違いからか、それぞれの特色が際立っていると感じました。

たぶん、これで両方とも同じような表現になったら“つまらない”と思うのは、勝手な解釈かもしれません・・・。

 

20131013日 記

戻る 次へ