一般旅客営業系

 

 

 

KBMCの新作:下電こと下北南部電鉄

未完成のモジュールも有るものの、全体的な雰囲気は随一だと思います。単に自分が電車好きだから?(笑)

レール関係は、一部を除きポイントを含めて全てTOMIXNゲージ)を使用しています。気がつきましたか?私は言われるまで全く気がつきませんでした。って事は、敢えてナロー用の線路で悩む必要も無いとの実証例です。選択は好みですが、こういうのも有りなんだと思うと力が抜けます(苦笑)。

動力車の一部にワールド工芸やアートプロのキットを使用している他は、全てNゲージの下回りを使って、車体を自作したフリータイプ車両です。言うなればお手軽車両ですけど、一見それとは判らないのはデザインが秀逸な為、フリーを感じさせない車両も走っています。出来うるならば、そんな車両の型紙を1両だけでも配っていただけると、興味があっても手控えている層にアピールできると思うのですが、いかがでしょうか?

フリーの電化ナローってのは、サブロク私鉄の要素もふんだんに取り入れられるので、特定の鉄道を模型化する場合に比べて、情景の選択肢が多くて魅力的ですよね。車両についても、今後は「あっ!?」と言うものが現れるのでしょうか?ナロー版のロマンスカー(連接)とか!期待しています〜(爆)

 

車庫のある駅のモジュールと共に完成度が高かったの「稲生町モジュール」ギミックが盛り沢山でした。動画で撮影をしておくのだったと激しく後悔しています(苦笑)。

 

 

 


 

北九州の兄貴こと、ナガウラさんの綾鹿軽便鉄道

まとめ方が相変わらず上手いですよねぇ。小型レイアウト(パイクって言うんだっけ?)のお手本です!

 

こちらは機関庫のお立ち台です。綾鹿パイクもそうですが、小スペースの中にも、地面にしっかり高低差を出している所は注目。

 

 


 

こちらは松村さんのミニランド用レイアウト。けっこうな大きさです。高低差もすごい!

 


 

KBMCが電化ナローに転換した為に、バラエティーが増えた気がします。

2010107日 記

戻る  次へ