鉱山系列

 

 

 

何と言っても圧巻は、威容を誇る木造ホッパーが印象的な、はまとんさんの鉱山レイアウトOn30)でしょう。この迫力はOナローだからこそ!でしょう。3段重ねのエンドレス構造は、活気ある鉱山の様子がストレートに伝わってきましたし、植生にも気を配っている上に、各ストラクチャーの色が更に雰囲気を盛り上げていると感じました。もう見ていて飽きません(^^)。特このようなイベント時には、この線路配置は楽しそうです。ご挨拶しただけ申し訳ありませんでした。

 

 


 

鉱山と言えば外せないのが、家元さんの栗倉鉱山のレイアウトHOナロー:6,5mm)でしょう。ご挨拶して2言目が「みのるさん来ないからパートIXになっちゃったよぉ」との言葉に思わず吹き出してしまいそうでした。三輪トラックの荷台にバテロコが乗っているんですね。細かく見れば見るほど発見が多いのも特徴です。

アクリル板2枚重ねの背景で奥行きを見せて、天井からは蛍光灯で照明をつける手法は、前回のパート3の簡易版でしょうか。見せる為のレイアウトとしての技と理解しました。ガレ場の雰囲気が秀逸で、空間の使い方が上手いなぁと見惚れてしまいました。

家元さんとは「小型レイアウトに於ける、上下方向の広がりの大切さ」の話を・・・23言話しました(笑)。

 


 

栂森鉄道カバン線、パートIIです(上段は6,5mm)。強めに汚れたDLや、敢えて緑を少なくしてガレた景色も好きですが、やはり2段になったエンドレスで立体的な風景を構成している所が、Webで拝見していて強く惹かれた理由でした。そんなレイアウトをカバンに入れて運べてしまうのは素晴らしいです。う〜ん、入っちゃうんですねぇ(^^;。栂森先生とは一言交わしただけでした(申し訳ありません)。最後にB4パネルを戴いてしまいましたが、やはりコレは或る意味“宿題”でしょうか?w

 

※カバン線を仮に真似をして作っても、置忘れにだけは注意しないといけません(笑)。

 


 

期待のホープ、しいたけ軌道君の月夜鉱業専用軌道。この軍艦島を思わせる立体的な構成は好いですよぉ。オーバーハングした荒れたコンクリートの表現と隙間から生え出た草の対比は見事です。手前左右の空き地にもっと手を加えると、更に魅力的になるかもしれません。

 


 

シェフ作、スラッグ鉱山On30)。リアルで見た方なら、誰でも1度は真上から覗いてしまうでしょう!!!(笑)。他の写真は・・・ブレたので無しorz。秘密基地を思わせる構成は驚くばかりです。

 

 

2010107日 記

戻る  次へ