第15回 軽便鉄道模型祭

 

場所 日本橋 綿商会館 4F受付・物販 5F展示

日程 2019年9月28日 軽便讃歌X  2019年9月29日 第15回軽便祭 1/3

 昨年を振り返ると、台風が直撃して、その影響から急遽出展を取りやめたり、来場を取りやめたり、さらに来場しても鉄道路線が午後8時には全て止まってしまう計画運休に見舞われた事もあって、閉場も1時間繰り上げせざるを得ない散々な祭でした。

  それに比べて、今年は穏やかで暑いくらいの1日となりました。その所為もあったのでしょうか、来場者数は今までの祭では最高の867名の方に足を運んで頂けたそうで、これも猫屋線の影響と地道に頑張って来たスタッフ始め皆の頑張りの成果ではないでしょうか。今年も例年通り忙しくて自分のブースを離れてゆっくりと見学する時間はほぼありませんでした。撮り漏らしもありますが、今回は自分のブースから近い順に皆さんの展示を振り返ってみたいと思います。



今年は新作を挫折して、去年もお披露目した「霜内石灰軌道」と、第3回に展示した後に手を入れてほぼ初披露の「下内町営軌道」(簡易軌道パーツ2)です。

旧作の展示とは言え意外と喜んで貰えたようでホッとしました。電車での持ち運びを考えると、このサイズが手一杯ですね。

こうして改めて写真を見ていると、ジャンルに拠ってテイストを変えたつもりながら、色調が似てしまう事に気がつきました。

 

今年は両隣がOゲージナローの展示でしたので、まずはそちらから紹介します。


鑛 林 会

Oナローゲージの森林鉄道レイアウトです。

秋田県に実在した長木沢森林鉄道をモチーフに、秋田の林鉄独特の小型機関車が活躍するOゲージナローレイアウトです。

ご存知の通り、Oゲージナローの場合は、車両であれば小型でも作り易くディテールに凝れる好ましい大きさになる反面、レイアウトとなると、その大きさ故にサイズも膨大で作り込みに掛かる手間は途方もなく大変です。しかし、この作り込みをご覧あれ!写真では無く実際に目の当たりにした時には、思わず感嘆の声を上げる事間違いなしです。去年も展示されたものの、ゆっくりと拝見できませんでした。今年はお隣でしたので、時間の合間合間に眺めて至福の時を過ごしました。

 


On2NGers(On2ナローゲージャーズ)

Oナローの内、軌間2フィートに特化した倶楽部です。

資料写真も拝見しましたが撮ったらピントが合っていませんでした(大汗)。九州の貝島炭鉱六鉱の奥にあった炭鉱の写真だそうです。

いぇ実は私も密かに狙っていたネタだったので、先を越された悔しさ半分、お隣でじっくりと眺められた嬉しさ半分、機会があれば小型パイクで作りたい気分です。

 


お手軽軽便「栂森鉄道」(つがもりてつどう)

 

カバンの中にレイアウトを仕舞う事に情熱をかけた栂森先生のブースです。いゃカバンに仕舞えるレイアウト作りに情熱をかけたと書くべきか!?

そこにカバンがある限り、レイアウトは増え続けるのかもしれません。

今年は何と!ストラクチャー製作の実演を行っていました。そして閉場間際に無事に好ましい駅本屋が完成していました。拍手喝采。

おつかれさまでした。(^^;

 

 


桐蔭学園鉄道研究部

なんと、女子高校生が祭に初参加です(驚)。

  この作品は面白いですね。どちらかと言えば池袋芸術祭やJAM向きかもしれませんが、諸星さんやクリクラメンバーにも通じる、ナロー故の自由さ奔放さかもしれません。惜しむらくは、せっかくの作品を引き立たせる展示方法が今一つな為に、目立たなかった事でしょうか。仕上げの粗さは若さ故なので、作品の着想が面白いだけに作品を引き立たせる展示方法を、部の顧問やセンスある講師が責任ある立場の大人として、しっかりとフォローしてあげるべきと、私は強く感じました。


戻る    次へ