10回軽便鉄道模型祭final3/3

〜平成26928日(日)〜

 

 

 

最後は物販も行われた第1会場へ移ります。

 

 

 

まずはシェフのダージリンです。

フルスクラッチの車両がエンドレスを回っていました。

 

そのお隣にはモロ先生の展示がありましたが・・・撮っていません(陳謝)。

 

 

南軽出版さんではペルス鉄道本の発売に因んで、シェフ作のセクションが飾ってありました。乗っている車両群は皆様の持ち寄りでしょうか?

 

 

今年は比較的コンパクトにせざる得なかった

KMCこと木曽モジュール倶楽部さんです。

 

大鉄橋を走る協三10t他客車の編成

 

○○さんのお顔にモザイクを掛けたのは、決して公序良俗に反する訳ではありません。個人を特定できる写真をWebに載せないスタンスなので、って名前書いちゃったら余計に悪いかも!?

 

 

こちらは駿遠倶楽部さんです。

 

駿遠線をモチーフに、HOナローとNナローが共存している、ともすれば不思議な光景なのですが、ナゼか全く違和感なく共存しています。これはもしかして遠近感の為せる業でしょうか。あの越すに越せない大井川橋梁も2本並んでいますが自然に見えます。むしろ雄大さが増しているように思えるのは私だけでしょうか?

かなり見応えがあって楽しかったです。

 

 

とりはDMCさんの基隆(キールン)です。

圧巻です!

 

しかし、最初に行った時は人垣に囲まれていて、遠めにチラッと覗いただけ、後にせっかく家元さんに連れられて再訪したけれど、またしても車両が動いている所に出会わず!!!どうやら雑誌取材撮影中だったらしいです・・・orz

人車は動いていましたですよ。(@@;

 

以上です。中途半端でごめんなさい。

 

雑感はいらないですよね。

出展側になると各ブースをじっくり見て回る気持ちの余裕も無くなるのがよく判りました。最後になりましたが、シェフを始め事務局の皆様、本当にありがとうございました。来年も場所を変えて軽便鉄道模型祭は続くそうですので、益々楽しみです。

 

 

<おしまい>

2014103日 記

目次  表紙