鶴居村営軌道の泰和製6tDLと自走客車
(撮影日1995年10月3日)
こちらも今更の感がある、鶴居村郷土資料館の前庭に保存されている車両です。泰和車両にて1960年に製造された6tDLと、同じく泰和車両の1964年に製造された自走客車です。ご存知のように鶴居村営軌道は改良事業が施された簡易軌道の中でも、比較的初期に廃止されてしまいましたが、時刻表に載っていたお陰で、誌上では意外に(と言っては失礼ですが)写真や記録が発表されています。 |
唯一現存する、泰和車両のDLです。 浜中や歌登に残されている釧路製作所のDLに比べると、似ているようでも差異がはっきりと判ります。塗装はノンオリジナルとの話です。 幌延町営軌道の101号機とほぼ同形態。個人的には『ナローゲージモデリング』の記事で初めて「簡易軌道」を知った事もあって、簡易軌道のDLと言えば泰和車両のDLのイメージが強く残っています。かつてモデルワーゲンから発売されたDLも、パッケージは釧路と名乗っていながら、形態は「泰和のイメージ」が強く打ち出されているのはご承知の通りです。 |
こちらも唯一現存している泰和車両1964年製自走客車です。今無き浜中町営軌道の自走客車は最末期にヘッドライトが増設されていましたが、こちらはオリジナル1灯のままです。正面窓枠の高さは低く、下部の隅が角形、上部が丸形になっているのは1964年製の特徴です。こちらの塗装もノンオリジナルだそうです。 |
鶴居村営郷土資料館(当時)は、現在「ふるさと情報館」に移行されたらしい(未確認)。
2010年5月8日記