1回軽便鉄道模型祭レポート速報

 

 

 

メーカー主導のお祭りではなく、ファン主体のお祭りを開催したいよね。シェフの奮闘努力・趣旨に賛同したクラブ・協賛メーカー、その努力の結晶が軽便鉄道模型祭として花開きました。私は1ファンとして(手伝いもせず:ゴメン^^;)短時間でしたが会場に足を運びましたので、極々簡単ながら速報レポートらしきものをUPします。

 

何せお祭りに参加する機会が極端に少ないので、どういう雰囲気かも判らなかったのが正直な所でして、もっと殺伐とした感じかな?と勝手に想像していました。レイアウトが多いと会場の雰囲気も変わるのですねぇ。しかも当たり前ながら知り合いが多いこと(苦笑)。

秋雨前線が居座った生憎の天気でした。雨の中を歩く事数分、開催場所の池袋区民センターに着いたのは開始時間AM9:00を少々過ぎた頃でした。さすがにまだ閑散としているだろうという思いとは裏腹に、4Fの会場は既に熱気に溢れていました。いやっマジ暑かったです。

以下、参加ブース毎に紹介します。

クリッターズ・クラブ

(全日本小型車両動力化研究会)

 

オノデラさん・家元さん・まーくんさんらの小型模型動力化御三家?に長者丸さんとあららぎさんの土工パイクも加わって、入口を入って直ぐ左は異様なまでの「濃さ」でした。九州から駆けつけたナガウラさんのお立ち台も飛び入り参加です。

 

「みのるさん、成田の単端は?」の言葉にひたすら謝り続けます。「ごめぇん、完成させらなかった〜」。

オノデラさんが今日の為に作ったパイク。

向こう側では成田の単端ギャラリィーが開催中。

こちらも初お披露目。あららぎさんの河原のジプシー。

夢見そうデス。往復運転装置で列車が行ったり来たり。この画像はセッティングした直後なので車両が写っていません(残念)。

On30-fans

小泉さん製作のアリアケセントラルで省スペースでも楽しめるOナローを実演中。

ゆうえんさん製作のCポーター。自作の車体もさる事ながら、色が秀逸。

NGJ(ナローゲージ・ジャンクション)

洞爺鉄道(青野さん)

 

Gゲージの迫力ってスゴイですネェ(@@;

実際にこの目で見て車両のボリュームに圧倒されてしまいました。樹木なんて、こんなですヨ(と書いてみても判らないですネ:^^;)。DCC運転でサウンドを響かせて動いていました。その脇には同サイズで作ったHOナローやNナローの展示運転もなさっていました。・・・あっ撮り忘れた。

KMC(木曽モジュールクラブ)

もう常連さんですネ。でも私は動いている現物を初めて見ました。多くの方が見入っていましたので、数あるモジュールの中から撮影できた?2カット(^^;

KBMC(軽便モジュールクラブ)

初お披露目だそうです。

DCCを使ったエンドレス続行運転では、カメラカーでライブ中継をしていました。会場入口側のエンドレス部分は混んでいて撮影できなかったので、反対側の数カットを。

自分の中で、漠然と作りたいなと思う風景が、そのままモジュールになって目の前にある感じですネ。この最後のコーナーは高低差が上手いっ!と思ったら、さすがに製作者は超ベテランの方でした。

シェフの川桁モジュールも出来ていました。

もう一丁おまけを。メーカーブースは、あまり撮影しちゃ悪いかなと思いまして、まともにカメラを向けませんでした。え〜今回の散財は「無し」です。ワールド工芸さんの足尾もイモンさんの加藤5tも見ただけです(^^;。ジャンクやら特価品やら掘り出し物やらガレキやら、いろいろと面白そうなモノが売られていましたが、何も買いませんでした(苦笑)。そうそうTMSが取材に来ていました。次回の雑誌に載るのかな?楽しみだなぁ。

 

そんな中、気になるモノを発見!!!

IMONブースに飾られていたパイクです。87分署の本『軽便鉄道レイアウトの製作』の最初にチョコッと出ていましたネ。

 

初めて見ました。(^^)

 

まーくんさんの話ではリニューアルされて昔のとは印象が違うとの事ですが、名作を見る事が出来て嬉しかったです。

 

 

 

最後は・・・。オチです(汗)

 

 

コンテストに出ていた?訳ではなさそうですが、「守り(女)神」でしょうか(^^;

シ−フォ−タン萌えぇ〜ヽ(´−`)ノ

と書いておこう(お約束ですから:失礼)。たぶんナローなのだろう・・・と。

 

雑感

 

会場に居たのは実質1時間半(笑)。その間アレヨ・アレヨと言う間にファンが次々とやって来て、会場内は大混雑になっていました。もう撮影もままならない状態です。コンテストも行われていましたが投票するのを忘れていました。エントリー作品の写真も撮っていないですネ(^^;)。どんな作品が出ていたのか???スイマセン判らないです。どなたか教えてください(苦笑)。なお結果発表はこちらをご覧下さい。

あいにく午後から仕事が入っていたので、早々に(予定通りに)帰宅の途につきました。極私的なレポートにお付き合い下さいましてありがとうございました。そしてスタッフの皆様お疲れ様でした。

20051010日記)

 


 

転載に当たって。(2016225日記)

20169月を持ってニフティーの無料ホームページサービスが廃止になります。旧ホームページとの仕様が少し変わってしまった為に、この第1回の軽便鉄道模型祭レポートだけは、そのまま移行できなくなりまして、改めて編集をし直して再掲載してあります。また文末にあるコンテストについても、リンク先が消えてしまった今となっては、受賞作品はもとより応募作品も判りません。さらには当日は午後から仕事の為に時間が限られ、全ての展示作品を撮影した訳ではありませんので、たいへん中途半端な写真レポートとなっています。しかしながら2016年で12回目を迎える祭の記念すべき第1回目の熱気を、少しでも感じ取っていただければ幸いです。

 

 

戻る