南部縦貫鉄道と言えばレールバスです。国鉄線上からレールバスが消え去った後でも長い間現役で動いていた車両として、当時あまり非電化私鉄に興味を持てなかった自分でも一度は乗っておきたかった車両でした。そんな訳で単なる野辺地~七戸の往復乗車だけで満足してしまいました。 |
急行八甲田を降りると野辺地駅のホームからレールバスが見えました。 |
早速乗車します。野辺地から千曳までは東北本線の旧線を走ります。 走行中の車内では話ができないほどにエンジン音が響き渡ります。独特の乗り心地は楽しかったです(マニアなので)。(^^; |
七戸に到着しました。キハ101 構内には使われなくなった貨車と気動車が放置してありました。 ホームから駅舎と側線を望みます。最低限の場所だけ除雪したようです。 駅舎への渡り板からレールバスをスナップしました。たいへん良い天気です。 鉄友人と一緒に乗りに行ったので代わる代わる記念撮影をしました(恥)。帰りはキハ102 |
折り返しの列車で野辺地へ戻ってきました。こちらも除雪はホームの所だけのようです。 乗り換え用の小さな跨線橋はローカル私鉄の乗換駅の象徴かもしれません。 その跨線橋の中からレールバスを見送ったのがラストカットです。 |
結局、1997年に休止になるまで訪問はこの1回限りでした。レールバスは最後まで現役で走っていたそうで、今でも七戸駅にて他の車両と共に大切に保存されてるそうです。 |
2020年5月5日 記