鹿島鉄道

 

  かつての気動車天国であった関東鉄道の一翼を担った鹿島鉄道(石岡~鉾田 2007年廃止)も既に記憶の中に消え去ってから随分と時間が経ちました。茨城交通湊線の項でも書いた通り、毎年夏に阿字ヶ浦へ行った折、常磐線の車窓から関東鉄道常総線、竜ケ崎線、筑波鉄道、鹿島鉄道の様子を垣間見た筈でありながら、恥ずかしながら全く覚えておりません。

唯一、鹿島鉄道のDD901現役時代に常磐線の窓全開の車内から撮ったスナップ写真が2枚ほど見つかりました(プリントスキャン)


たぶん1980~83年辺りの事と思います(失念)。

その後、写真を撮る目的の為に初めて鹿島鉄道を訪れたのは1995年になります。

訪問日 1995年2月8日


既に軽快気動車が入線し、車両のラインナップは最晩年と同様になっています。

在来車両の塗装も軽快気動車と同様な塗り分けに変更されていて驚きました。

軽快気動車はまだしも、お世辞にも在来車両にはあまり似合うような色合いと思えないのですが如何でしょうか?


以下は各車両の走行風景です。


ご存知の通り石岡~榎本に自衛隊百里基地への燃料輸送列車が午前と午後に1往復走っていました。







再び石岡駅構内



DD901は廃車前提で側線に押し込まれていました。後に整備されて常陸小川駅にて展示されていたのは御存じの通りです。
しかし保存の期待もむなしく路線廃止前にあっ気なく解体されました。

2020年4月5日 記 

戻る